Blog

カテゴリー:

スタッフブログその他

スマホと口臭の関係

こんにちは。

TAKANNAの受付の中村です。

みなさん「スマホ口臭」という言葉をご存じですか?

私も日常的にスマホをよく使う為、気になったので共有させていただきます🦷

スマホを使うと、うつむき加減の姿勢が唾液腺を圧迫し、咀嚼(そしゃく)筋がこわばり、顔の緊張状態が続くなどの悪条件が重なり唾液の分泌が減ります。これがスマホ口臭の発生要因のようです。

実際にスマホを長時間使用している人ほど口臭の自覚経験率が高いという調査結果が出ているみたいです。

また、長時間使用により人との会話が減少し、唾液が少なくなる影響があるのかもしれません。

【スマホによる口臭を予防するには?】

 

1.ガムを噛む

よく噛むという動作は、食べ過ぎ防止やアゴの発達を促すほか、唾液の分泌量を増やしてくれます。唾液の分泌が減ってしまいがちなスマホの使用中には、ガムを噛むのがおすすめです。
なお、キシリトールは口臭だけでなく、虫歯の予防にも効果があるのでおすすめです。

ボトルガムのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

2.長時間の使用は避け、時間を決める

スマホを長時間触っている間は、長時間うつむき姿勢をとっていることになります。
自分ではスマホを楽しんでいるつもりでも、同じ姿勢を続けることは身体にとっては大きな負担となります。スマホの長時間の使用は避け、時間を決めて使用するようにし、休憩時にはストレッチなどで身体の緊張をほぐしてあげるとよいでしょう。

スマホを触るイラスト/無料イラスト/フリー素材なら「イラストAC」

3.こまめに水分補給する

スマホに熱中するあまり、飲み物を飲むことも忘れてしまう方は多いのですが、これでは口腔内の乾燥は進む一方です。
まめな水分補給は口の中を潤わせ、唾液の分泌をサポートしてくれます。なお、水分補給を行うときは糖分の多いジュース類や缶コーヒーなどは避け、水や無糖のスポーツドリンクなどがおすすめです。

水分 イラスト に対する画像結果

 

 

皆様も日頃のはみがきに加え、日々の生活で少し意識して見ると変わってくるかもしれません⭐

私もついスマホを長時間みてしまうことがあるので意識して気を付けていきたいと思います🦷